沿革
| 1991年8月 | 大阪市中央区にてシステム販売会社として流通、製造を中心に販売開始 | 
|---|---|
| 1992年12月 | 
                                    本社を和歌山市に移転
                                     システム開発センターを和歌山市に開設  | 
                            
| 1994年4月 | 
                                    民間パッケージの開発・販売
                                     販売管理・産地直送  | 
                            
| 1994年10月 | 大阪事業所設立(営業・開発・保守) | 
| 1998年10月 | 水道システム販売・開発・保守業務の開始 | 
| 2005年4月 | 
                                    水道パッケージ(検針・料金・公営企業会計)開発・販売
                                     東京開発室 開設  | 
                            
| 2006年3月 | 水道局パッケージ(給水台帳・滞納整理)開発・販売 | 
| 2007年8月 | プログラム開発センターとして、子会社(株)エム・エス・ティ設立 | 
| 2008年10月 | 水道局パッケージ(検針支援地図情報)開発・販売 | 
| 2013年3月 | プライバシーマーク認証取得 | 
| 2014年2月 | 特定労働者派遣事業取得 | 
| 2014年8月 | スマートホン対応パッケージ(検針)販売開始 | 
| 2015年 3月 | 製品力強化につき、資本金を2000万円に増資 | 
| 2016年6月 | 
                                    大阪事業所をセキュリティ強化に伴い中央区本町に移転
                                     ISMS(JIS Q 27001:2014(ISO/IEC27001:2013)認証取得 水道局パッケージ(検針支援地図Webバージョン)開発  | 
                            
| 2017年8月 | 
                                    規模拡張につき、資本金を2800万円に増資
                                     ウェブシステム開発をスタート 水道局パッケージ(検針支援地図Webバージョン)開発  | 
                            
| 2018年4月 | 東京プロジェクト室を秋葉原に移転 | 
| 2019年1月 | オフショア開発スタート | 
| 2020年12月 | 労働者派遣事業許可取得 許可番号:派30-300152 |